南迦巴瓦峰
ナムチャバルワ峰は、ヒマラヤ山脈の最東端に位置し、チベット語で「空を刺している長い矛」や「落ちてきた石」という意味です。海抜7,782mで、世界で15番目に高い巨峰で、ナムチャバルワ峰の主峰が天を突くように高くそびえているため、「氷山の父親」という美しい名称があります。
南の峰は雅魯蔵布(ヤルザンブ)大峡谷地質の強烈なプレートで、複雑な地形を生み出しています。最東端のナムチャバルワと西端の高峰ナンガパルパットは 「魔の山」と言われ、近年まで誰も足を踏み入れることが出来ませんでした。「魔の山」と言われる原因は、斜面が急であることや地震や雪崩が多発することからで、世界最高未踏峰として世界中の登山家の憧れでしたが、1992年に日本と中国が合同で結成した登山隊が、ナムチャバルワ峰の登頂に成功しています。 ナムチャバルワ峰の麓は、チベットの林芝(ニンティ)地区から約120km離れた場所にあり、バスでは約3時間半かかります。様々な植物がびっしりと生い茂り、たくさんの温泉もあり、探険や登山などの理想的な療養と景勝の地です。
山の景観は、西の峰は山頂まで断崖絶壁で、その西北に長い尾根が伸びています。尾根の海抜は、7,000m以上で連なっています。山頂は厚い氷と雪で覆われ、鋸の歯のように尖っています。ナムチャバルワ峰の付近には、雅魯蔵布(ヤルザンブ)大峡谷、墨脱(モートゥオ)県、色季拉峠(セチラ峠(標高:4,520m))、派郷(または派鎮)、直白觀景台などの観光地があります。
岡仁波斉峰
岡仁波斉峰は中国岡底斯山脈の主峰で、中国の最も美しい十大名山の1つです。標高6721メートルで、岡底斯山脈の二番目の高峰です。チベット自治区南西部の普兰県の北部に位置します。「岡仁波斉」は、チベット語で「雪の宝物」という意味で、峰の形がまるでピラミッドで(藏族人民は石臼の取っ手という)す。南側から眺めるとその有名な標識が見えます。山頂から垂直に落ちていく巨大の氷溝と、横向きの岩石層が構成する仏教万字格(仏教精神力のマークで、仏法が永久に存在するという意味、または吉祥と守りの代表という意味)です。岡仁波斉峰はいつも雲に纏われて、たまに山頂を見ることが出来る事を、現地の人は幸せだと思うほどです。
岡仁波斉はまたヒンズー教、チベット仏教、ボン教、ジャイナ教では世界の中心とされています。
岡仁波斉の周りには五ヶ所の寺院があります。年日寺、止拉浦寺、松楚寺 (幻変寺とも言われる)、江扎寺と赛龙寺です。これらの寺院には多くの有名な伝説があり、また多くの彫刻、塑像、壁画などの文物も残されています。しかし、破損しています。
tips
神山に行く時、巴噶には通行許可証を検査するステーションがありますので、国境の通行許可証を事前に申請することをお勧めします。
冬春では道が大雪で通じなくなるため、岡仁波斉峰に行く最も良い季節は5-10月です。また、道中は気候や食事と宿泊の条件が悪く、十分な防寒衣類と薬品の持参をお勧めします。
登山時季: 一般的に5月〜6月下旬が最適。天気の良い日が多く、6~8日の行程も可能です。7、8月は降水が最も多い時季となります。
クンガ山(貢ロ戛山)
クンガ山は、チベット高原の東端にある重なり合う山々の中心にある、大きな雪の山にある大渡河と雅ロウ江の間に位置しています。チベット語で、「クン」は氷と雪、「ガ」は白いという意味であり、「白色の氷山」や「最高の雪山」との意味があります。東西約30km、南北約60kmに広がり、最高峰は海抜7,556m、四川省の康定、泸定、石綿、九竜四县の間にあります。この地帯は、温帯高原気候に属し、気候の変化ははっきりとしています。雨季は毎年6月~10月、11月〜翌年5月までは乾季になります。最高気温は4~5月であり、登山に適しているのは、一般的に乾季から雨季に変わる時期とされています。
クンガ山観光地
クンガ山の主峰の周囲は145座で、海抜は約5,000~6,000mで、万年雪を頂いた峰々が林立して、峰々を取り囲んでいる雄大な雪山の光景を形成しました。そのため、クンガ山は氷河でよく知られます。その中でも有名なのは、海螺沟氷河、贡巴氷河、巴旺氷河、燕子沟氷河と靡子沟氷河の5つの氷河です。氷の厚さは150~300mにもなり、その眺めは非常に壮観です。氷河が浸食されるたびに、切り立った峰はピラミッドの形になり、雲間にそびえて立ち、青空を貫くように見えます。
クンガ山景区内には、10余りの湖がありますが、なかでも有名なのは木格错、五须海、人中海、巴旺海などです。湖水は澄みきり、美しい原始の自然をそのまま保っています。観光区内には、数10か所の温泉があって、水温40~80℃に介在して、ある温泉は90℃以上達します。有名なのは康定二道桥温泉と海螺沟温泉プールです。クンガ山地区は少数民族地区で、クンガ寺、塔公寺などおチベット仏教の寺院があります。ここでは、観光客がイ族やチベット族などの多彩な民族の風情を味わえることもできます。
チョモランマ山
チョモランマ山は、別名「聖母峰」とも言われ、ネパールでは「萨加马塔峰」または「エベレスト」とも呼ばれています。チョモランマ山は中国とネパールとの境に接するヒマラヤ山脈に位置し、一年中雪が積もっています。標高8848mを誇る世界の最高峰であるがゆえにチョモランマ山が中国の美しい十大名山のうちのひとつとされ、それと同時に、世界的にも登山するのに最適な場所として注目されています。
チョモランマ山頂の最低気温は一年を通じて零下34度です。山のあるところでは一年中雪が積もっており氷河、氷の丘、氷の林が至る所で見られます。山頂の空気は薄く、常に風力7、8級の風が吹き、12級の風が吹く日も少なくありません。チョモランマ山が重大な科学的研究価値を持っているため世間の注目を集めています。
観光スポット:
日喀則地区チョモランマ山国家級自然保護区が1998年に成立され、チベットの定日県(中国とネパールの境界)に位置します。保護区の面積は3.38万平方メートルあります。区内には多種の珍しい絶滅危惧の生物がいます。例えば、ヒマラヤ羊、クジャク、猿、チベット熊、雪豹、チベットアンテロープなどです。頂上では600か所あまりの氷河があり太陽が昇ると山が光に照らされて煌びやかです。その他、独特な自然景観があり国内外の観光客を引きつけています。